blog.morifuku.net
本blogでは、これまでに、個人的に調査・検証してきた、各種技術情報・TIPSなどを、公開していきます。
本blogは情報提供のみを目的としており、記述内容の運用結果について著者は一切の責任を負いません。記述内容は特に断りのない限り執筆時点より以前の情報のため、変更される場合があります。特に、ソフトウェアはバージョンアップされる場合があり、本blogでの説明とは機能内容などが異なってしまうこともありえます。以上をあらかじめご承諾の上、ご利用をお願いします。
以下のテーマを中心執筆してく予定です。。
Linux編
- CentOS7、RHLE8、Ubuntu18〜22
- PXE
- DPDK
Virtualization編
- VirtualBox、VMware、KVM、RHV、Docker、OpenShift
- GCP、Azure
- Open vSwitch
Application編
- OpenAirInterface5G、my5G、Wi-Fi AP
本blogは、MkDocs機能により、Search Boxで全記事検索できます。また、スマートフォン/PCどちらでも読みやすいように、自動整形されます(2023/9/9現在の記事数:20)
運営
- このblogの原稿はマークダウンで書いています。
- MkDocsを使用して、オフラインで、マークダウンからHTMLへ変換しています。
著者
- 森福 茂
- ネットワークノードのコードを書き続けるC/C++プログラマー
- 1990年代後半より固定電話ネットワーク、携帯電話ネットワークで活動しています。
連絡先
著者への連絡は下記サイトのDMをご利用ください。